開発中、Webページのスクリーンショットをキャプチャしたいケースがあると思います。しかし、WindowsやmacOSのスクリーンショット機能でキャプチャできるのは、ディスプレイの表示範囲内のサイズのみです。今回は、縦長のWebページ全体をキャプチャし、切れ目のない画像として保存したい場合に活躍する、ブラウザの拡張機能をご紹介します。
拡張機能「FireShot」
FireShotとは、Webページ全体のスクリーンショットをキャプチャするための拡張機能です。筆者は約1年間使用しておりますが、動作は非常に軽いです。また、無料で利用できます。
(公式) FireShot – Instant Full page Screen Capture in your browser
主な機能
- 保存形式の変更 (jpeg, png, pdf)
- キャプチャ範囲の変更 (ページ全体, 表示範囲, 選択範囲)
- ショートカットキーの割り当て
主な対応ブラウザ
- Google Chrome
- Mozilla Firefox
- Microsoft Edge
- Safari
FireShotの導入方法
本記事では、Google Chrome版の導入方法を紹介します。
Chromeウェブストアからダウンロード
1. Chromeウェブストアにアクセスして、「Chromeに追加」をクリックします。
2. 拡張機能追加の確認ダイアログが表示されるので、「拡張機能を追加」をクリックします。
3. FireShotアイコンが、拡張機能一覧に追加されます。以上で導入は終了です。
FireShotの基本的な使用方法
1. FireShotアイコンをクリックします。メニューが表示されるので、「ページ全体をキャプチャ」をクリックします。
2. 画面キャプチャが完了すると、新規タブでプレビュー画面が表示されます。「画像として保存」をクリックすると、画像を保存できます。
使用場面 (筆者の場合)
- 開発チーム内での意思疎通
- お客様とのご連絡
- 資料作成
- 学習用途, etc.
まとめ
導入も非常に簡単で、幅広く使っていける拡張機能だと思います。気になった方は、ぜひお試しください。ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
最近のコメント