ブログ
 

色彩検定3級の取得までの勉強方法

       

はじめに

WEBデザインの勉強をしており今回無事色彩検定3級を受験しました!

本ブログでは合格までの道のりを簡単にまとめたいと思います。

色彩検定3級のおすすめ参考書と勉強法

色彩検定3級に9割合格した筆者が、おすすめの参考書と勉強法を紹介します。

  • 参考書で基本知識を身につける
  • 過去問2年分を9割以上取れるまで繰り返し解く

参考書での勉強する

最短合格! 色彩検定2級・3級テキスト&問題集 第2版 

どの章が高頻出かも記載があり、模擬試験付きなのでこれ1つで合格可能です!

①本を1回さらっと読む

覚えることはそこまで多くないので参考書をこんな問題が出るだな〜程度で1回読みます。

おすすめの参考書は以下の1つだけ。

最短合格! 色彩検定2級・3級テキスト&問題集 第2版 

これだけで本当に合格できます!

 

②付属の模擬問題を解き、9割取れるまで繰り返し勉強する

この本の最後に試験問題の形式に寄せた模擬問題がついているのでまず1回何もみず解いてみます。

壊滅的な点数でも落胆せず、間違った問題の箇所の章に戻って読みます。

③2回目、3回目と9割以上取れるまで同じ模擬試験を勉強します

 

過去問2年分をひたすら解く

色彩検定公式ホームページ、Amazon、楽天ブックス等で購入可能です。

色彩検定過去問題集2・3級2021年度 

こちらを模擬試験と同じく各試験問題9割取れるまで解きます。

間違った箇所は参考書を確認し、付箋をしておきます。

 

試験会場・試験日程・申込方法・受験料

・現地試験(オンライン試験はなし)

・年2回→夏季(6月)、冬季(11月)

・申込方法(書店申込、ネット申込)

 

https://www.aft.or.jp/exam-orders

色彩検定公式ホームページに記載があります。

 

また、受験料は7,000円(税込)となっています。

 

必要な学習期間

1ヶ月〜2ヶ月ほどの学習時間が必要でしょう。

仕事しながらの筆者は1日1〜2時間勉強して2ヶ月半かかりました。

 

まとめ

色彩検定で色について、色の組み合わせの知識について深まります。

興味のある方、色の知識が欲しいという方は受験してみてください。

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加