ブログ
 

会社がブログを運用することで得られるメリットと運用のポイント

       

今やほとんどの会社がホームページを持つような時代になりました。ウェブ上では各社様々な取り組みや活動をされておりますが、ホームページを作るだけ作って置いとくだけでは名刺代わりにしかなりません。
ここではブログを運用することで会社が得られるメリットと運用のポイントを紹介します。
ブログの運用は短期間で成果を得るのは難しいですが、少しずつでも取り組んでいくと長い目で見たときに確実に効果を感じることができるはずです。

ブログ運用のメリット

1.お客様や入社を検討している方に社内の雰囲気や商品の事例を知ってもらうことができる

例えば、製品の製造工程や社内の様子を知ってもらうことで親近感を沸かせることができ、更に定期的に更新することで定期的に自サイトへ訪問してもらえるようになります。
製造業などは一般消費者にはわかりにくい業態でありますが、事例などを情報発信することでニッチなニーズを汲み取ることができる可能性が広がります。

2.サイト全体の評価を高めることができる

ブログを書き、サイトのコンテンツを増やすことで、サイト全体の価値を高めることができるようになります。
発信した情報のひとつひとつが会社の財産として蓄積されるので、継続して続けることでサイトなしではアプローチできなかったターゲットからの引き合いや受注を狙うことが可能になります。

3.複合検索やマイナーなキーワードでの検索で集客できるようになる

通常の会社からのお知らせなどではフォローしきれないようなキーワードをブログ内に散りばめることで、競合が少ない分野で情報を与えることができます。
製品名などを絡めた3語以上の複合キーワードではブルーオーシャン状態になっている検索結果もあります。

運用のポイント

1.タイトルと記事内容にこだわる

SEOでは記事につけるタイトルが重要なキーワードとして検索エンジンから評価されます。
検索順位を上げたいキーワードを意識したタイトルをつけることでブログ運営が効果的になります。

2.キーワードを分析し効果的な分野を広げていく

アクセス解析を行うことで想定していなかったキーワードでの発見があります。これらのキーワードはマイナーで検索回数が多いわけではありませんが、他のサイトでは掲載されていない情報ですので、そのキーワードは御社の寡占状態となる可能性が高いです。
また、これらのキーワードを元に、似たような別のキーワードに挑戦したり、分析をすることで新たな需要の発見にも繋がることがあります。
ブログを書く、アクセスを解析する、次のキーワードを決めるといった順で、改善活動を行っていくことが効果的な社内ブログ運営となります。

一昔前ではホームページを持っているだけでほかの企業と差別化ができていました。しかし、今ではサイトを持っていることが最低条件となり、持っていない会社は大きく機会損失をしていると言っても過言ではありません。
このような時代にほかの会社とホームページの差別化を行うためには作って終わるのではなく、社内から効果的な情報発信を行うことが重要となってきます。
工夫して運用することで他社との差別化ができ、効果的な集客ができます。
弊社ではこうしたアドバイスなども承っておりますので、ぜひお問い合わせ下さい。

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加